業務改善レポート(NAS編)2017/08/10
こんばんわ、業務改善の専門家です。
皆様、出張先や外出先で「社内の共有フォルダのファイルがみたいなぁ~」と思ったことはございませんか。
その悩みに対して、いくつかの方法を御提案致しますが、その中でも私達は「NAS」の設置をオススメしています。
「NAS」とは「Network Attached Storage(ネットワークアタッチドストレージ)」です。簡単に説明すると、ネットワークに接続できるハードディスク、パソコンやサーバがなくても共有フォルダになってくれる機器です。これが便利なのです。
詳しい使い方など、次回に続きを書きます。
0コメント