HDDとSSD 5
こんばんわ、業務改善の専門家です。
前回のつづき。
ここまで、HDDとSSD、SSHDと紹介してきました。
ここでまとめ
・HDD メリット 容量が大きい 価格が安い
・HDD デメリット 壊れやすい
・SSD メリット 書き込み読み込みスピードが速い 壊れにくい
・SSD デメリット 価格が高い
・SSHD メリット 容量が大きい 書き込み読み込みスピードはSSDに近い 価格が安い
・SSHD デメリット 壊れやすい(中身にHDDが入っているため)
私は、パソコンを使った仕事をする中で、「パソコンが遅い!」という時間のロスは大きいと考えています。イライラしてしまう方もいらっしゃるでしょう。これは非常にもったいないです。また、外出先でノートパソコンのHDDが回らなくなり、プレゼンができなかった方をみたことがあります。これは大きな損失です。
以上のことから、モバイルパソコンならSSD必須!と私は考えます。
私は、御客様の行動パターンに合わせたパソコンとその構成をしっかり選択していきたいと思います。
0コメント