LINE@のアカウント作成について
こんばんわ、業務改善の専門家です。
つぎは御客様にPUSH通知できるLINE@のアカウントをとってみます。
「LINE@」の公式ページで登録します。
サイトにしっかり流れが書いてあります。この通りに登録したらアカウント作成できました。ただ、ここで注意。LINE@のアカウント作成する場合に、普段利用しているふつうのLINEアカウントをPCログインできるように許可しなければいけません。
この通り、他端末ログイン設定を許可しなければいけないのです。
これはLINEの「乗っ取り」が起こる可能性を高めてしまいます。PCでLINE@のアカウントを作成するのはちょっと危険です。
次回、スマートフォンから作成してみます。
0コメント