Instagramの企業アカウント作成

こんばんわ、業務改善の専門家です。

10代20代はInstagram(インスタグラム)を

30代40代はFacebookをよく利用しているとよく耳にします。

ターゲット顧客が若い世代の方はInstagram(インスタグラム)の利用は必須ですね。

早速、Instagram(インスタグラム)の企業アカウント作成していきます!

と思ったのですが、企業アカウントのようなものは見当たらない・・・

いろいろ調査した結果、「個人アカウント」「企業アカウント」という区分けがInstagram(インスタグラム)にはないようです。

ということで通常通りアカウント作成します。

今回は、パソコンでInstagram(インスタグラム)のアカウントを作成していきます。

Instagram(インスタグラム)で検索して公式ページを開きます。

「アカウントをお持ちでないですか?登録する」をクリックします。

「Facebookでログイン」などFacebookアカウントで作成も可能ですが、企業アカウントはメールアドレスを利用して作成したほうがいいと思います。

上図のような感じで入力して「登録する」ボタンをクリックします。

これで作成完了です。

前回の記事でFacebookアカウント作成しましたので、次回の記事でInstagram(インスタグラム)とFacebookアカウントを連携する部分を書いていきます。

業務改善の専門家

私達は、システムエンジニアとして 中小企業の社内基幹システムを 100以上みてきた視点から 他社での運用事例などを踏まえて、IT資産を利用した業務改善の御提案を致します。 社内の基幹システムには 利用できるはずのデータが多く眠っています。 これを有効活用し 営業支援、より詳細な利益管理、不要な在庫の圧縮、欠品率の低下、発注ミス・発送ミス等の人為的なミスの減少 に役立てることができます。

0コメント

  • 1000 / 1000