2017.12.27 13:00オンラインストレージ料金比較こんばんわ、業務改善の専門家です。NAS導入との比較でオンラインストレージがどれくらい費用がかかるのか、NASと比較してみようと思います。①オンラインストレージ Dropboxビジネス一人あたりの容量「2TB」1ユーザーあたり月額1,250円~ 3ユーザーが最小構成のようなので、月額3,750円~②OneDrive 業務用プラン一人あたり...
2017.12.23 13:43またNASについて1こんばんわ、業務改善の専門家です。以前にも書きましたが、NAS(Network Attached Storage)についてです。(以降、NASと書きます)NASは、ネットワークに接続されたファイルサーバのようなものです。さらにかみくだいて説明すると、みんながアクセスできる容量の大きい共有フォルダみたいなものです。とあるメーカーは、NASの...
2017.12.20 12:00Backup and Sync(バックアップと同期)こんばんわ、業務改善の専門家です。今回からBackup and Sync(バックアップと同期)を設定していきます。まずはログインしてください。
2017.12.19 12:00Googleドライブ終了とBackup and Sync(バックアップと同期)こんばんわ、業務改善の専門家です。Googleドライブがサポート終了のため、『Backup and Sync(バックアップと同期)』に置き換える作業を行います。1.まずはダウンロードhttps://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/download/backup-and-sync/上記のURLからダウンロー...
2017.12.18 13:15Googleドライブの終了についてこんばんわ、業務改善の専門家です。皆様、WEB上のいろいろな場所で、Googleドライブの終了を目にした方も多いと思います。既にGoogleドライブのサポートは12月11日に終了し、2018年3月12日以降は同アプリを利用できなくなります。サポートは終了しているとはいえ、まだ何事もなく使えている今日この頃。しかし、来年の3月12日までには...
2017.12.14 14:33オンラインミーティングについて7こんばんわ、業務改善の専門家です。まだ利用したことはないのですが、「ZOOM」のホワイトボード機能についてです。上のスクリーンショットはZOOMのホワイトボード機能を利用して書いたものです。書いた通り、現実のホワイトボードはインクが切れてしまうことがありますが、ZOOMは切れません(当たり前ですが・・・)この画面が別の参加者の画面にも同じ...
2017.12.08 11:30オンラインミーティングについて4こんばんわ、業務改善の専門家です。上画像は「ZOOM」アプリをインストールしてメールアドレスでログインした画像です。「ビデオありで開始」と「ビデオなしで開始」で顔を出さなくてもミーティングに参加できます。「ZOOM」に向かってお話をすると話した人の顔が大きく画面に表示されるような動きをして、誰が話をされているのかよくわかり、便利だなと感じ...
2017.12.07 14:28オンラインミーティングについて3こんばんわ、業務改善の専門家です。画像のとおり「ZOOM」のサインアップ(利用)は無料です。メールアドレスを入れて「サインアップは無料です」ボタンを押します。すると、メールが届くのでメールを開き、「アクティブなアカウント」ボタンをクリックします。